畳の効能

 

空気汚染の最大の原因である「二酸化窒素」の研究で、畳は抜群の捕取能力があることが分かっています。
畳の部屋は他の部屋より、ずっと空気がきれいなんだそうです。
畳の部屋にカーペットなどを敷かずにきれいな空気をいっぱい吸ってください。

 

い草の断面図い草やワラの1本、1本には、たくさんの空気が入っています。

その構造により、湿度が高くなれば湿気を吸い、低くなれば湿気を放出するのです。
また、吸音・遮音の効果や、夏は涼しく、冬は暖かい断熱・保温性に優れています。

近代の生活では自然の素材が少なくなって来ていますが、自然の素材って本当にすごい!

 

 

骨粗鬆症の予防対策として、和風の生活が理想と言われています。
畳の部屋の生活は椅子やソファーでの生活と違い、たとえば朝晩の布団の上げ下ろしといった日常生活の動作が自然と足腰を鍛えます。
調査の結果、1年後の骨重の増加量は約2倍、骨折頻度は半分以下だったそうです。
骨重の値が高いほど、年をとっても骨粗鬆症の発生が少ないのです。就寝中にも畳は体の重さを分散し背骨の曲がりを防止もしてくれるほか、
畳表の感触は足裏を刺激して、脳を活性化します。
万一の転倒時にもショックを和らげてくれますので、遊んで、転んですくすく育つ子供たちの成長をやさしく見守ってあげられます。

 

い草の香りは森林浴と同じ位の種類の成分で構成され、鎮静効果もあります。
畳の上でリラックスして、疲れた心を和ませてあげましょう!